切磋琢磨2期生 作品ページ

小林真佐子
Masako Kobayashi

東京駅の継承

2012年に東京駅が創建時の姿に復原されてから、もう10年になる。写真を撮りながら、リビングヘリテージ・東京駅の継承とは、単に建物として残すのではなく、創建当時の優れた技術や理念、100年余にわたり東京駅に関わってきた多くの人々の想いの継承だと考えるようになった。

東京駅の歴史は社会の成長の反映でもある。大震災や第2次世界大戦からの復興、バリアフリー、女性の社会進出、そして新築ではなく、SDGs的思考は現代社会にふさわしい。

ビルの耐用年数は50年と言われるなか、なぜ、東京駅が継承されているのか。「その場にとどまるためには、走り続けなければならない」赤の女王仮説。絶え間なく進歩を重ねる東京駅の姿に伝統の駅舎を維持する鍵があるのではないだろうか。

Inheritance of Tokyo Station

It has been ten years since Tokyo Station was restored to its original design in 2012. While taking photographs, I began to think that the inheritance of Tokyo Station as a living heritage is not simply the preservation of the building as a structure, but also the inheritance of the outstanding technology and philosophy of the time of its construction and the passion for Tokyo Station of the many people who have been involved with the station for over one hundred years.


The history of Tokyo Station is a reflection of the growth of society. Reconstruction from The Great Earthquake and World WarⅡ, barrier-free access, the advancement of women

引用写真一覧

*1 中央停車場建物建築図 西立面図(部分) 鉄道博物館所蔵

*2 竣工当時の東京駅本屋と工事関係者 1914年『東京第一工事局八十年史』日本国有鉄道東京第一工事局 1976

*3 東京停車場入口広間の一部 鉄道博物館所蔵

*4 東京駅開業 東京駅開業祝賀会及凱旋将軍歓迎会報告書

*5 東京駅3番線4番線ホーム 昭和10年代前半中期 鉄道博物館所蔵

*6 八角屋根時代の東京駅南口 鉄道博物館所蔵

*7 東京駅からの新婚旅行ブーム 『東京駅ものがたり 秘蔵の写真でたどる歴史写真帖』資料写真 山口雅人 イカロス出版 2013

*8 1964年10月1日、新幹線開業 ©RGG 国鉄広報部

*9  銀の鈴(2代目) ©RGG 荒川好夫

©PHaT PHOTO写真教室 2022 All Rights Reserved.